インテリアコーディネート– category –
-
unicoが超絶マッチ!黄色系の床のリビングを「ナチュラル ヴィンテージ」なお部屋にまとめてみた
こんにちは、インテリアコーディネーター広島です。 今回は黄色みのあるフローリングのインテリアコーディネートについて。 黄色系の床だとどういう家具を合わせればいいのか、どういう完成形を目指してまとめていけばいいのかが分かりにくいですよね。 い... -
配置迷子さん必見!「正方形リビングのレイアウト」事例
正方形のリビングでレイアウトが難しい… と悩んではいませんか? 縦長や横長などLDKの形は様々ですけど、正方形のリビングダイニングはとにかく配置が難しいですよね。 今回は壁付けキッチン&約13畳の正方形LDKを、いい感じに整えるポイントを紹介します... -
ホテルライクな寝室【作り方&やっちゃダメな例】
寝室をホテルライクな雰囲気にしたい… 何から手を付ければいいの…? と悩んではいませんか? カジュアルなインテリアと違って、意外とイメージするのが難しいですよね。 そこでこの記事では、ホテルライクな寝室づくりのポイントを解説し、後半では寝室の... -
【トイレのアクセントクロス】失敗しない選び方7つのポイント
トイレにアクセントクロスを取り入れたいけど、どんなデザインにすればオシャレかな… と悩んではいませんか? ワンポイントでクロスのデザインが変わっていると、とっても素敵な空間になりますよね。 とは言え、簡単に貼りかえることもできないため、デザ... -
白い家具の部屋をオシャレにするたった一つのポイント
白い家具ばかりにしたら味気ないお部屋になるかな… と疑問に感じてはいませんか? 明るく清潔感のある色ですが、無彩色のため、気を付けないと単調な雰囲気になりがちです。 そこで、白い家具メインのおしゃれなインテリアのポイントを紹介します。 白い家... -
二段ベッドで実現するおしゃれな子供部屋作り【17の実例付き】
二段ベッドを活用した「おしゃれな子供部屋」にしたいけど、イメージが湧かないなぁ… と悩んではいませんか? 素敵な二段ベッドは必須だとしても、やっぱりお部屋全体でまとまり感を出したいところですよね。 そこで、インテリアコーディネーターによる「... -
8の実例紹介「ウォールナットで揃えた部屋」をプロが解説
ウォールナットの家具で統一したら、暗い雰囲気になっちゃうかな… と悩んではいませんか?やや濃いめの色なので、心配になってしまいますよね。 そこでリビングダイニングをウォールナットで揃えている実例を紹介し、インテリアコーディネーターが解説して... -
モノトーン風なリビング作りのコツ【床色別に13枚の実例あり】
モノトーン風なリビングにしたいけど、どんな感じにコーディネートしていけばいいかな… と悩んではいませんか? おしゃれなモノトーン風リビングは、とっても癒される素敵な空間ですよね。 でも、リビングは家族みんなが集まる場所であり、お客さんも来る... -
モノトーンな寝室を”おしゃれに”実現【おすすめ21アイテム&8枚の実例】
寝室をモノトーン風にしたいけど、どうすればいいのかな… という悩みはありませんか? ホワイト・ブラック系の家具を揃えるというのはイメージできても、それらをコーディネートするとなると、なかなか難しいものですよね。 そこで、おしゃれなモノトーン... -
育児とインテリアを両立!「ジョイントマットをおしゃれに」見せるコツ
リビングに「おしゃれ」にジョイントマットを敷きたい… と悩んではいませんか?どうしても子供っぽさを隠し切れないジョイントマットですが、やっぱりリビングは素敵な空間にしておきたいですよね。 そこで 目的は子供の安全 見た目は親向け といった感じ... -
失敗しないカーテンの色選び【50枚の画像と動画で解説】
カーテンの色選びが難しい… 何色のカーテンだと合うかな… という悩みはないでしょうか? 柄・色ともにかなりの種類があり、しかもインテリアを大きく左右する大事なアイテムだけに、いっそう悩んでしまいますよね。 実はカーテン選びって、インテリアコー... -
プロが解説!「白いダイニングテーブル」はこんな感じ
白いダイニングテーブルって、どんな感じ…? という疑問はないでしょうか。そういう時は「見るに限る」ということで、15枚の写真を紹介します。 後半では、ダイニングテーブルを白にするメリットやデメリットも紹介しています。 この記事で分かること… テ... -
ダイニングテーブルの下に合うマットの5つの条件【サイズは図で解説】
ダイニングテーブルの下にマットを敷きたいけど、どんなのがいいかな…? という疑問はないでしょうか? リビングと目的が違う空間なので、マットもリビングのように決めることはできません。 そこで、ダイニング空間に敷くマットに焦点を当てていこうと思... -
実際の意見を参考「ソファなしリビング」のメリット・デメリット
ソファって必要なの…? と、考えてはいないでしょうか。 ボロボロだから買い替えるか、もしくは断捨離するか… 引っ越しを機にソファなしリビングにしてみようかな… もちろん人それぞれなのは分かっていても、自分にとってどうすればいいのか、なかなか決め... -
一人暮らしさんへ「6畳ワンルームのレイアウト術」
6畳ワンルームで家具の配置に悩んではいないでしょうか。 一人暮らしとは言え、6畳ワンルームは非常にスペースの制限がキツイですよね。 寝るだけならまだしも、食事やリラックスタイム・パソコン作業・勉強…など、実際に「暮らす」ためにはいろんな家具家... -
コーディネーター解説「狭いリビングダイニング」を快適に使うコツ
LD(リビングダイニング)が狭くて使いにくい…どうすれば少しでも広く快適に使えるかな? という悩みはないでしょうか。特にアパートやマンションなど集合住宅では、十分な広さのリビングダイニングがないケースも多いと思います。 でも生活のメインの場所... -
カーテンを無地か柄か迷ったあなたに【16枚の実例で解決】
シンプルに無地のカーテンにしようかそれとも柄の入ったカーテンにしようか… こう悩んではいないでしょうか?カーテンは意外と存在感もあり、デザインを決めるときは本当に悩みますよね。 そこで、無地のカーテンと柄の入ったカーテンの16枚の実例を、それ... -
6畳の部屋にも置ける!?「狭い部屋に本棚」を置く6つの具体的な方法
本棚の置き場所がない… こんな風に思っている人は多いはず。一人暮らしやワンルームなど、お部屋が狭いと本の収納に困りますよね。 それでも収納する「何か」がなければ、お部屋にあふれていくだけ。そこでここでは、狭い部屋に上手に本棚を置く6つのアイ... -
プロが解説「狭い部屋を広く使うベッド」6タイプと配置のコツ
部屋が狭いけど、なんとかいい感じベッドを置きたい… と考えてはいないでしょうか。どれだけ狭い部屋でも、どうにかして「寝る」ことができるようにしなければいけませんよね。 ただ、狭い部屋でベッド選びを誤ってしまうと、生活しにくさが倍増してしまい... -
配置に悩む…「ワンルーム・1K」にベッドを置く風水的な発想
ワンルームや1Kの場合、ベッドは部屋の大部分を占めることになりますよね。選び方が難しく、選択を誤ると使いにくいお部屋になってしまいます。 そこでここでは、ワンルーム・1Kに最適なベッドはどのようなものかを考えてみようと思います。 ワンルーム・1... -
和室にベッドを置きたい人へ!「置き方のコツ」はこの3つ
和室にベッドを置いても大丈夫かな… と悩んではいないでしょうか。 結論:大丈夫です! でも以下の3つほど注意点があるので、買う前にぜひ確認してください! 畳の凹み対策をする カビやダニなどの衛生面に気を付ける 和室に合うベッドにする 畳の凹み対...
1